風邪が流行ってるみたいですけど大丈夫ですか?
僕も鼻水が出てちょっと辛いかな・・・
ところで最近連日騒がれている話題。
そう!尖閣諸島問題。問題のビデオを見た方も多いのでは。
画像を流した人も逮捕されたみたいで、ますますどうなるか
わからなくなってきましたね!
僕もいろいろ思うところがありますが、ここでどうこう言うつも
りはないけれど、今回のことで過去の歴史とか、外交、
諸外国との付き合い方とかを考えるいい機会かも
しれないのかな~と思います。
平和ボケしてそういった危機感もなかったのかも
しれないなと最近勝手に思っています((笑)
中国の広州ではアジア大会も開幕して、サッカーの
試合では日本人サポーターが隔離された席で応援していた
みたいですが、スポーツと政治は切り離されなければ・・・
無事このスポーツの祭典が成功するのを願う今日この頃
です。なんかかたい話になってごめんなさい。。。
ではまた!!(^^ゞ
まだちょっとあるけど。
秋といえば最近ニュースのもなってましたけど
ボジョレヌーボーの解禁の時期ですね。
日本ではボジョレヌーボーばかり取り上げられてるけど
イタリアにもノヴェッロという解禁日があるのは意外に
知られていないのかもしれませんね。
「ノヴェッロ」とはイタリア語で‘生まれたばかり’とか
‘出来たての’という意味で、イタリアはフランスより
少し南に位置しているのでブドウの収穫も少しだけ
早くボジョレヌーボーより早く出荷されます。
お店にも置いていますので、まぁお祭り的な感じでも
今年のワインの出来を占う意味でも
ぜひ飲んでみてくださいね!!
雨、雨、雨…いやですね。
せっかく気候も良くなって
休日の散歩なんかいい感じだったのに。
晴れると気分も乗ります。
でも雨でもそれでも足を運んでくれた
お客さんが楽しそうに食事している風景を
見ると気分が乗ります。
感覚を共感してくれることって
モヤモヤしたストレスを一掃してくれるんですよ(笑)
…さぁてナポリ旅行の思い出話。
最初に入ったお店がすごく気さくに説明してくれる
おじさんのいる(マダムもいい感じ)店で
気合入れて頼みすぎちゃいました。
ターボラカルダと言って日本で言う
惣菜屋さんのイートインですね。
中には友人と食事しているイタリア人やら
一人で昼食している女性やら、
みんな、食事、会話、雰囲気を楽しんでいるように思いました
僕たちが食べたのはコートレッタ、メランザーネ(茄子)
ズッキーニ、タコ、モッツァレラ!!!!!!!!
どれも美味しくて、ほっぺた落っこちちゃいました(笑)
こういう庶民的な料理は食べる人を
ほっこりさせますよね。
気分も満腹で次の目的地に向かうのでした。
- ABOUT