忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Ringrazie(リングラッツェ) Blog 福岡平尾のイタリア料理店
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RIMG0873.JPGちょっと遅くなりましたけど、明けましておめでとうございます!

毎日寒いですね。今日とかけっこう雪降りましたね。

僕たちも休みボケも抜けて毎日頑張っております!

わがRingrazieも2年目に突入してさらにより良いサービスが

出来るように頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします

また、泰成奮闘記 もつまらない内容ですが

               あたたかく見守ってやってくださいね!
PR
0e3d9c95.jpeg リングラッツェの花たち第15弾

 花?ガタ?

 田中???さんとゆかいな仲間たち09.5

 的な感じに写ってますが

 みんな太ってるね今じゃ僕以外はダイエットして激やせ?しています

 写真のことは、ふれちゃだめ あっ!!!

 そんなことより 新年明けましておめでとうございます

 昨年中は、いろいろな人・いろいろなこと大変お世話になりました

 今年もご迷惑おかけします

 今年もさらに 元気に!! 明るく!! 楽しく!! 遊ぶ?? 働く・・んんっ

 よろしく優しくおねがいします

 
RIMG0870.JPG年末、寒い日が続いてますね~!

今回は閉店後、ワインの発注風景です。

皆さんにできるだけ飲みたいワインを提供出来る様に

閉店後、不足のワインを発注しています。

これからも安くて美味しいものから、ちょっといいワインまで

                   提供出来るように新しいものも入れていきたいと思っています

                   お楽しみに!!なお今年は29日まで営業いたします。

                   来年は1月6日からの営業とさせていただきます。

                   来年もどうぞよろしくお願いいたします!!

いつもRingrazieをご利用いただいてありがとうございます。

年内は、29日まで休まず営業いたします。

来年は1月6日からの営業とさせていただきます。

本年は皆様に大変お世話になりました!また来年も今年共々よろしくお願いいたします!!


RIMG0866.JPG今日はクリスマスイブどのようにすごされますか?

まぁ僕は仕事ですけどね~ さぁカンパリの紹介です。(笑)

ご存知の方も多いとは思いますが、ビターオレンジ、

コリアンダー、キャラウェイ、りんどうの根など                 

約60種類にのぼる材料が使われているといわれます。

                   ソーダやオレンジジュースと割ったりすることが多いですが

                   イタリアでは白ワインと1:1で割って飲むことが多いそうです

                   試してみてはいかが?では、よいクリスマスを!!
  • ABOUT
平尾の南イタリア料理のお店「Ringrazie(リングラッツェ)」のブログです。飾らない、気取らない、小皿料理を会話とワインとコーヒーと共に楽しんで頂けるそんなお店を目指します。
Copyright © Ringrazie(リングラッツェ) Blog 福岡平尾のイタリア料理店 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]